Shaping Tomorrow with Light

News

2025.2.7
第四回セミナー「がん細胞を酵素活性で光らせる? ~診断から新たな治療へ~」を3月13日(木)に開催します。
詳しくはこちらをご覧ください。
2025.1.29
第三回セミナー「Antigen-specific immune suppression by regulatory T cells」を2月17日(月)に開催します。
詳しくはこちらをご覧ください。
2025.1.17
第二回セミナー「Single cell analysis of human immune responses to infection and vaccination」を1月17日(金)に開催します。
詳しくはこちらをご覧ください。
2025.1.15
第一回セミナー「光応用医療の産業化」を1月15日(水)に開催します。
詳しくはこちらをご覧ください。
2025.1.14
研究グループのWebサイトを立ち上げました。
今後、研究成果、業績、セミナー情報など様々な情報を発信していきますので、ぜひご覧ください。

光の特性を最大限に活用し、
難治性疾患、がん治療、
免疫制御、組織修復など
幅広い医療領域における
新しい治療技術を開発・応用する。

研究グループ代表 森田 明理

Research Group 研究グループ

技術基盤

光の波長特性を生かした
難治性疾患への基盤的技術開発

森田明理
(医学研究科 加齢・環境皮膚科学・教授)
西田絵美
(医学部附属西部医療センター・教授)

応用

糖、腫瘍ホーミングペプチド
連結クロリンe6による
次世代光線⼒学による癌免疫に
及ぼす効果の検討

片岡洋望
(医学研究科・消化器・代謝内科学 ・教授)
青山峰芳
(薬学研究科・病態解析学 ・教授)

システム構築

光を自由自在に扱う
最先端フォトニック結晶技術開発

山中淳平
(薬学研究科 コロイド・高分子物性学 ・教授)

ページトップへ戻る